MENU
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
コンフォートゾーン研究所
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
コンフォートゾーン研究所
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 2019年
  3. 3月

2019年3月– date –

  • 脱コンフォートゾーン事例

    今さら?今から?

    最近、新しいこと何か始めましたか? 課長塾の講師をお願いしている上村光典さん。56歳。 もともと話好きの上村さんですがそれが高じて52歳から落語を習い始めます。芸名は「はなし家すき蔵」(笑)今では時々藤沢の小ホールで高座に上がっています。 書道...
    2019年3月27日
  • 脱コンフォートゾーン事例

    こんなもんでいい、って諦めてませんか

    お笑いの世界は厳しい というのはなんとなく知ってましたが そのセンターを張る人は これほど苦しい毎日なのか と改めて驚き、そして心打たれました。 2/18放送のNHKプロフェッショナル仕事の流儀 「笑わせたい男の、笑えない日々~小籔千豊~」 http://ww...
    2019年3月4日
1

© コンフォートゾーン研究所.