MENU
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
コンフォートゾーン研究所
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
コンフォートゾーン研究所
  • ホームHOME
  • コンフォートゾーンとは?CONCEPT
  • ブログBLOG
    • コンフォートゾーンの正体
    • 脱コンフォートゾーン事例
    • 踏み出す方法
    • オススメ本
    • 動画ブログ
  • サービスSERVICE
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 1月

2020年1月– date –

  • 踏み出す方法

    「変わる」って、 どう変わりたいの?

    「もっと意欲的になりたい」「チャレンジマインドを持ちたい」「失敗を恐れないようになりたい」 「変わりたい」と言う方に、「どうなりたいのですか?」と聞くとこうした答えが返ってきます。前向きな発言に聞こえて、思わず「応援してますよ!頑張ってく...
    2020年1月29日
  • 踏み出す方法

    育つ機会を“奪う”

    「ハーバードの人生を変える授業」(タル・ベン・シャハー著)はハーバード大学で一番人気講座「ポジティブ心理学」の教鞭を執る著者が書いた「人生のワークショップ」的な本。52のテーマがあり、それに対して自分はどうするか、を考えさせる様式になってい...
    2020年1月27日
  • 踏み出す方法

    レッテル貼り

    私たちが変えにくいものの一つが人の印象です。「あいつは暗い」「うちの上司は細かい」「最近の若い子はコミュニケーションが苦手だ」・・・ これを心理学者トマス・ゴードン博士は“General Labeling of People”(GLOP)と言っています。つまり「レッテル貼り...
    2020年1月23日
1

© コンフォートゾーン研究所.